TAMATATSU STYLE

イベントの開催情報や玉サバグッズの紹介は X @tamatatsushで発表します❗️

episode 25

今日は小さな親切の日🙇の巻

こんばんは、玉達っちゃんです

4時半

起床

水槽メンテ

 

FRP稚魚槽

ミジンコシャワー炸裂

だが…ミジンコがあまりいない😣

何故なら、ミジンコ槽にも稚魚を数匹入れてしまったから😱

 

FRP槽の稚魚は過密で育ちが悪いが😅

逆にミジンコ槽へ入れた稚魚は成長している😲

当たり前の話だが…

 

FRPの移動先を早く決めて、選別してから稚魚をしばらく育ててみたいな🤔

 

水槽稚魚槽

こちらは順調に育っている☺️

今日から、粒子の大きさをワンランクアップしてみる😉

 

5時半

日勤へ出勤🚗

この時期の夜間高速走行は😅

さらに、新しい治具まで付けたから、一苦労😭

これを放っておくと、錆び付いてくる😱

専用の液体で擦り落としてから、洗車機に掛けないと落ちないのもネック😣

 

出社🏢

デスク上にドンと新しいパソコン部品が山積みに😭

交換をしなければならない😏

機械音痴の玉達くん…取り替えるだけでも一苦労😢

桜の○雄さんに手伝ってもらう🙏

 

今日は9時からの講習があってよかったな☺️

時間があるから出来ました✌️

 

まだ…新しいパソコンもデスクも用意してもらえるだけ…マシか🥺

ありがたき幸せ🙇

 

ついでに、朝のラジオ体操🤸

何年振りだろうか🤔

朝から暑い中、久しぶりの事でテンションが上がり⤴️張り切る✊

 

朝礼でのありがたい一言を聞く👂️

 

朝のミーティング…

この光景も何か久しぶり🥺

新鮮だな✨

 

9時

講習を受けて、現場へ向かう🚗

 

今日も1日ご苦労様でした🙇

小さな親切出来なかったな😢

 

18時

こちらへ

町の居酒屋さん☺️

水槽はあるのだが…

中にはウーパールーパーが2匹😲

玉ちゃんが食べちゃうよな…きっと😅

 

水槽を貸し出しで、こちらに2つ水槽を並べ、玉ちゃんを飼ってもらう事が決定❗

 

19時

最近、気になっていた、やきとり屋さん🥺

やってるぞ😉

今日の夕飯にしようか🥰

大将が手差しで焼き上げる☺️

話を聞くと👂️

板前からリフォームなど色な職をされてきた🥺

18年前から、やきとり屋さんに、たこ焼や焼そばなど子供の集まる憩いの場だったのだとか…

最近は子供の減少…外で遊ばなくなった…

イチオシは、そうめんだったらしいよ😁

 

焼き上がりまで

○川さんとこへ

玉ちゃん元気です✌️

でも、やっぱり過密💦

水が濁る濁る😣

新しい槽にも分ける🙇

明日、仕分けを行う予定😉

○川さんと○田さんへ差し上げる玉ちゃん✨

改めて見ると🥺

良品です😉

 

20時

帰宅

明日の準備😏

 

20時半

夕食

今日は残りの南部美人🍶で😉

食後のデザート😋

おとうさんは待ってるよ🖐️

 

 

今日は小さな親切の日🙇

 

小さな親切のつもりが、コミュニケーション不足だと、相手には大きなお世話となってしまう事もある😲

 

今の活動も、玉達の小さな親切が、皆さんには大きなお世話なのかもしれない🤔

 

私と向き合って話さなければ、理解されない事だとも感じる😏

 

コミュニケーションは大事である🥺

最初は半信半疑でも、いつしかわかりあえる日が来る☺️

 

それは玉ちゃんに魅力があるからなんだと思う🥰

私の力は何もない…

 

これからも、玉達の小さな親切…

いや小さなお世話が、大きな親切に成るようにね😉

 

明日は、ふるさとでいよいよ始まる

閻魔市

3日間で二十万人が集まる✨

越後三大商市❗

 

この3日間の二十万人のうち、何人の人が何を感じ取ってくれるのか🤔

いざ勝負✊

 

その模様は、仕事の為💦

見届ける事はできないが😭

あえら、3人に撮影📷️を託した👍

 

最高のファザーズデイを楽しみにしてるよ🥰

 

玉達の修行はまだまだ続く