TAMATATSU STYLE

イベントの開催情報や玉サバグッズの紹介は X @tamatatsushで発表します❗️

episode 24

憧れの舞台で…玉ちゃんは翼を拡げ羽ばたけるのか✨の巻

こんばんは、玉達っちゃんです

6時半

起床

左肩が痛い💦

昨日、タタキ池中のヘドロにスッテンコロリン😣

左手を変な風に着いてしまったのです😭

 

水槽確認🥺

ヨシ👉

ヨシ👉

ヨシ👉じゃない😣

銀の玉ちゃんが…😭

 

朝食

今日も地元飯

朝からハードだね😅

 

7時

長男さま出勤

いってらっしゃい🖐️

 

7時半

二女さまを駅まで送る🚗

水槽のエサやり頼むね🙏

いってらっしゃい🤜🤛

 

8時

タタキ池へ

外タタキ

確認ヨシ👉

 

No.1、2槽

確認ヨシ👉

 

No.3、4槽

確認ヨシ👉じゃない😣

水が溜まってない😱

 

排水槽から漏れている😭

3と4のパイプを入れ換えてみて様子を見る🥺

 

9時

こちらへ

土産品を購入😉

もちろんコレね🥰

 

こちらへ

あれっ⁉️まだ90ピンクあるじゃん😲

90ブルーは、いつ発売予定ですか?

5月の上旬発売で完売なのだとか😣

え~っ😰

先週に発売された夏の限定酒🍶

来週発売の限定酒🍶

予約しときました✌️

 

困ったら、ノマタさん🚶

やっぱノマタさんだよね😉

 

日本酒のお供を探しに🥺

ノマタさんの裏だったのですね😲

こちらへ

老舗です🥺

日本酒のお供に☺️

日本海のもずくはシャキシャキして旨い😋

私物の日本酒も合わせてクール便で😉

 

こちらへ

従業員さんでどうぞ👍

ドラゴンレッドじゃなくてすいません😏

Tシャツも😏

クリアファイルも😏

まだ…売れていない

当然だよね

 

こちらへ

今年のえんま市が終わった時、何かが起きます様に🙏

賽銭無しで、お願いする😰

ダメだこりゃ~😜

もう町は準備作業に終われていた…

いよいよ明後日からはじまりますよ❗

 

こちらへ

こちらで柏崎魂Tシャツの需要はないので、返却をさせて頂く🙇

色々とアドバイスを頂きありがとうございました🙇

君~赤だからって、公共のポストの上は、まずいだろ~😅

 

11時

行きつけへ

もちろん、チャーシュー麺大盛😋

 

再び、タタキ池へ

よかった~水が溜まりだした😄

クーラーボックスが無かったので💦

90ブルーは次回まで自宅冷蔵庫へ保管😉

 

12時半

社長のとこへ

お土産渡すの忘れてた

賞味期限は明日まで😅早く食べて👍

社長は、まだ昼寝中😪

 

玉サバ担当の○口さんと談話😄

社長の跡継ぎっていないのかね🤔

息子さんが後を継いでいますよ😲

でも、生花部門担当で、魚には全く興味がありません😣

 

待ってる間

コレを食すのだ😋

○口さんも食べな👍

残っているのは、これで最後だぞ

あとは、どうにもならんぞ

頑張れよ🖐️気をつけて帰れよ🖐️

社長…いや会長ありがとう❗️

 

14時半

北陸道へIN

 

16時

喜多方市

玉サバ風鈴の支払いに

ところが今日も支払いできず😣

また来ますね🖐️

簡単に言う私😏

 

これ、いいね~🥰

 

16時半

予定より1時間半遅れで🙇

水槽用意されていました🥰

水合わせ中

庭園池を視察に🥺

どこか一角に🤔

いつも、ここに鯉が溜まってるんだよね☺️

こういう、お客様の休憩スペースから見えるのが理想なのかな🤔

 

17時

水合わせ完了❗

玉サバ飼育の管理者になる、営業課長さんから投入~🥺

こちらの女性が、玉ちゃんに興味を持ち、掛け合って頂き、実現する事ができた見たいです🙇

水槽も職場の方から、管理者も職場の方から、エサはご自身で購入されるのだとか😉

投入式に動画を撮られていました😁

皆さんに愛される存在になってね😉

水の汲み置き☺️

こちらの水は、仕込み水にも使われる😲

こだわりの超軟水なのだとか😲

勉強不足、軟水と硬水…酸性とアルカリ性…全部違うよね🤔

 

一言で言うと、栄養素が高いらしい…

だから、すぐ藻が出るらしい…

そんな栄養のある水なら、玉ちゃんデカくなるんじゃないですか?

私が質問しちゃった💦

確かに🤔可能性は無限☺️

 

17時半

会津縦貫北道 経由 磐越道へIN

 

19時半

○川さんとこへ

今回から管理をお願いしました🙇

色々と教えてください❗️

いわきの師匠🥺

私ができることは、これぐらいです💦

 

20時半

帰宅

また…なんだろうな😣

大まではいかないが…惨劇が😭

2~3日でもこれですから😅

1ヶ月も放置はね😭

 

21時半

夕食

ふるさとの酒で🍶

 

憧れの舞台で…玉ちゃんは翼を拡げ羽ばたけるのか✨

 

憧れの舞台…そこは日本酒業界の酒蔵さん

私の愛する日本酒を造る場所で玉ちゃんが泳ぐ事を夢見ていました😄

日本酒も玉サバも水が命です🥺

と言うことは、混同できる場所なんだと思います。

 

会津ほまれ酒造さんの様に、広大な庭園池に玉ちゃんが泳げるように、今後は、何かの対策を考えなければなりません✊

その夢が叶えば✨

とんでもない素晴らしい景色が拡がると思います☺️

 

明日から、本職始まります☺️

明日も何か、講習があったような🤔

玉ちゃんの知識講座なら、興味津々なんですけどね🤭

 

しかし、夏の……てやつ、3日で無くなってしまった😭

本当にこの先、大丈夫かなぁ😱

 

玉達の修行はまだまだ続く