TAMATATSU STYLE

イベントの開催情報や玉サバグッズの紹介は X @tamatatsushで発表します❗️

episode 10

「Heaven helps those who help themselves.」✨の巻

こんばんは、玉達っちゃんです

語学の無い玉達が💦

英語を使うなんて😭スペル大丈夫ですか🤔

頭が悪いのは直りませんが😅

ブログをやるようになってから、ことわざや文章について考えてみたり調べたり🤔

少しは大人になっていますよ😁

 

でもブログを見直すと誤字脱字🙏

意味不明な言葉😅

めんどくさいから直さないけど…

相変わらず雑ですな😏

 

今日も朝から、玉達先生の巡回診🚶‍♂️

次の出勤は、須賀川開催の翌日😉

皆、期待を膨らまし撃沈する玉達の話を聴くのが、酒のつまみだそうな😰

悪趣味だな~😏

 

あっ🖐️ジイジ😁

玉ちゃん元気⁉️

元気だって🥰

 

夜勤明け

昨日に聞いた場所を探してみるが🤔

見つからない😣

 

メダカ屋さんへ

寄ってみる🥺

凄い設備ですね😉

今日は定休日でした😭

 

11時

○川さんのとこへ

薬欲中の玉ちゃん達🥺

外槽2槽を預ける🙇

ろ過槽についての説明を受ける🤔

ポンプ用意しといたよ🥰

持っていきなさい☺️

ありがとうございます🙇

 

○辺さんとこへ

玉ちゃんが1匹になってしまった😭

この中にいるよ☺️

水槽はらんちゅうの稚魚を貰ってきたのだとか😏

空きがないですね…

 

12時半

一時帰宅

水槽メンテ

ストック槽は水の全換えを実施

 

13時

軒晟さんとこへ

軒喜と魯肉飯のセット😋麺大盛で😉

コレ1度食べてみてください❗️

絶対に旨いから😋

食後

夏のビアガーデン企画書を提出

 

これ何で茶色くなるんだろう🤔

店内より光が入るからですよ…説明🥺

UVフィルムは効果なし😭

とりあえず対策する☺️

どうなるか、しばらく様子をみよう🤔

 

14時

おのざきさんへ

水がキレイになってる😉

社長ここじゃ…見えませんよ🥺

場所の再検討

なんか1ヶ月でデカくなったよな😲

間違いなく😲

台車は取り敢えずみたいで😏

玉達が用意する台を待っていたのだとか…

社長❗改装前のデスクの引出しを捨てられちゃったのが痛かった😣

あれ、結構と高いんですよ😲

あれなら、バケツや清掃用具閉まったり収納に便利だと思ったんですよね😉

 

まぁ仕方ない…ビールケース2個で台を作りましょう😉

手配願います🥺

 

14時半

まるやさんへ

バッサリ✂️夏男😉

 

15時半

shに頼まれていた、コンタクトレンズを取りに眼科さんへ

取りに行く時間もないぐらい、忙しいのだとか😲

なら、暇人の玉達が💦

コンタクトも金が掛かりますね💦

 

16時

帰宅

携帯着信をoffにして、おやすみなさい😪

 

22時

起床😄

良く寝たな~☺️

久々に😁

LINEやら電話着信が溜まってた🙏

 

23時

水換えを実施😉

なぜ?このタイミング🤔

ここでケチると良いことはない❗️

水量を多めに設定😉

地震来るなよ~🙏

 

 

「Heaven helps those who help themselves.」✨

 

何とか自力で、1人でやっていこうと決めた自分☺️

イベントを行う事に、増えていく仲間✨

 

そんな仲間達が、最近と声を揃えて言う…言葉がある😉

「頑張っている人を応援したい✊」

 

自然と他者に、そう思わせる言動や行動は何であろうか…🤔

 

でも、皆さん1つだけ間違っていますよ😏

私は頑張っているのではなく…楽しんでいるだけなのですから😁

 

「天は 自ら 助くる 者を 助く」

サミュエル・スマイルズさんの言葉からの訳らしい…

 

世界のホームラン王 福岡ソフトバンク名誉会長の王 貞治さんの言葉✨

 

努力は必ず報われる

報われない努力があるとすれば

それはまだ努力とは言えない

 

私は努力をしているつもりもない…

ただ好きな事を好きなだけやって、その結果、 皆が潤い幸せになっていましたとさ…

めでたし めでたし👏

🐉実写 玉達 昔話🐲

坊や~良いこだ~金出し○💢ヤメい👍

 

緊急告知❗

5月30日31日と玉サバ修行道 玉達

完全休養日とします🙇

 

ブログを始めて1年1ヶ月✨

毎日ダラダラと書き続けてきたブログも……

 

🐉まんが日本昔話🐲の世界へね😉

行ってきます🖐️

 

玉達の修行はまだまだ続く