TAMATATSU STYLE

イベントの開催情報や玉サバグッズの紹介は X @tamatatsushで発表します❗️

episode 22

さぁ…夢の舞台へ🏇の巻

こんばんは、玉達っちゃんです

夕勤明け

1時半

今日は帰宅しない😏

職場で仮眠を取る😪

 

5時

起床

出発🚗

 

6時

浪江町津島

玉ちゃんは?

いない😣

いや、水草の下に赤が見える🥺

明るくなるまで、職場で待機したのは、山道1人で怖いのもあるが…

こちらで放置した私物を取りに来たかったのである☺️

洗えば使えそうだが😅断念💦

 

川俣町

やまこやさんへ

玉ちゃんは?

いない😣

 

ニュー新川さんへ

さらに、玉ちゃんは?

いない😣

やっぱり、池は無理があるのか😭

 

7時

福島市

花見山

実は初めて来たんだよね🥺

朝食

帰り際に

こんなスポットが😄

こだわり園🤔

フォトギャラリー🤔

朝が早い為、準備中であったが、休憩所を覗いてみる🥺

すると😲

休憩所の中に…

池があり、鯉❗

○川さんの、お友達で りんご農家さんの鯉師が花見山に居ると聞いている👂️

その方なのかな🤔

 

年間を通して、花が咲くが…

メインは3月からの桜🌸なんだとか🥰

来年、お世話になりたい❗️

名刺と告知ポスターを渡す👍

 

8時

飯坂温泉

まずは風呂~♨️

この先は撮影禁止❗

脱衣場から浴槽までフル開放☺️

朝風呂たまらん🥰

でも飯坂は…ちと熱い💦

 

開門前の旧堀切邸で待つ

都路町商工会へ連絡📞

夏祭りは、夕方からではなく…

お昼から開催予定😅

 

9時

開門🚪

打ち合わせ

こちらの場所で子供縁日のゲストとして、お呼ばれされることになりました😄

8月10日午前のみ…と思っていたのですが😏

都路は昼から、どう考えても間に合わない😱

翌日11日に1日参加とさせて頂きます🙇

しょうがない🙏有休休暇❗

 

9時半

先月、泊まった旅館さんへ

告知ポスターが出来上がったら、掲示お願いと🙏

玉ちゃんプレゼントも約束☺️

 

10時半

こちらへ

まだ時間がある為、探索🥺

競走馬で福島競馬場誘導馬として活躍していた、ヨシオ🐴が永眠🙏

慰霊碑があるとの事で、探していた☺️

だが、土日しか入れない😣

金網越しからパチリ📷️

 

11時

打ち合わせ

前回のアポ取りは、開催前だった為に断られたが…今日は何とか話だけは聞いてもらいました🙇

 

だが、イベント開催は競馬場側と個人の契約はなし…

広告代理店との契約となる🥺

広告代理店には、話して見てもらえるようだが😏このパターンは…😅

 

希望は重賞レース日❗

福島記念は11月だし…

夏祭りと言えば7月の七夕賞を希望しています✨

 

こんな話も出る🤔

6月のラジオNIKKEI杯の開幕週の方が、無料開放なので、人が多いかも😲

じゃそちらで👍

 

だが、夏の開催はイベント締め切りだと😭

だから早よ~😭

来年ですかね…

 

そこをなんとか🙏

ダメなら11月の福島記念でも聞いてみてください🙇

 

来週はダービーか🏇

その前にオークスだよ😉

 

小腹が空いたので、マックを食べながら😋

 

11時半

桑折町

朽木商店さんへ、GW中に玉ちゃんが★になったとの事😢

追加の玉ちゃんをお届け👍

尾長も1匹入れましたよ🥰

 

こちらへ

元気です🥰

利用者も喜んでいるらしい😄

さぁ、口の体操始めますよ☺️

 

12時半

昼食

念願のお店へ☺️

天ぷらうどん

うどん大盛+2で、入りきらず2皿に😅

 

13時

国見町

こちらへ

ここで、とんでもない恥ずかしい事にきずく😱

ポロシャツが裏返し😭😭😭

こんな姿で営魚活動していたなんて😣

ダメだこりゃ~😜

新子の販売が始まってます☺️

らんちゅうね😉

やはりこちらの業者さんは、宮城県丸森町の方なんですね🥺

 

んっ⁉️このコースター

いいね~🥰

道の駅さんから、店舗場所を押してもらい来てみました🙇

話を聞くと👂️

こちらは買付けで、京都の業者さんが製作されているらしい🤔

 

再び、道の駅へ

これが気になってましてね😉

硫黄の臭いが野生に効くらしいが…🥺

阿蘇山から採集した貴重な物らしいです😲

粒子の細かさが、3パターン☺️

鳥などは、ペットボトルで傘を作って、吊るすタイプもある🥺

これが救世主なのか⁉️

 

す~ぐ信じてしまうんだよね🥺

騙されやすい人😏

いや、自分で経験しないとわからんでしょ👌

 

桃ソフトを食べて😋

 

14時

再び桑折町

○藤さんとこへ

これ何の重機だ😲

二本松錦鯉品評会で出会った、桃農家さん🥺

玉サバも秘かにやってるんですよね😉

同業になっちゃうのかな😭

 

桃農家さんに、鯉業者さんに、ハンターもやられているのだとか😲

多趣味ですね~

人の事、言えませんが😜

 

趣味を通じ、人と話すこと、そこから生まれた友達が財産だと☺️

うん、わかります わかります😉

 

16時

福島市

こちらへ

硫黄の匂いが凄い😲

こんなホテル泊まってみたいな🥰

ここ先は撮影禁止❗

大パノラマが広がっていますよ☺️

白濁りの湯♨️たまらんち会長✌️

帰り際に聞いてみる👂️

これだけ硫黄の匂いがすると、獣はいませんよね?

いますよ、たまに問い合わせありますが、湯の花とは関係ないみたいです😏

硫黄ガスで★になっていることは、あるらしい…

 

18時半

夕食

どこにしようか迷ったのてますが…

こちらへ

とんこつ味噌ラーメン大盛

だけ?

大盛までは…餃子は頼まず、いや頼めず😏現金がありませんでした😅

 

19時

夜勤へ出発🚗

もうこの先はコンビニもない😣

イカバーを食べながら、暗闇を移動する🚗

 

20時半

職場へ到着

眠くて…眠くて…😪

やっとこさ💦

思ったより早く着きました😄

 

まずは…夕食

いや、あなた夕食、食べましたよね~🤔

クレジット払いは、やめなさいよ😭

 

さぁ…夢の舞台へ🏇

 

春の開催が終わり、一段落ついたところで、無理を聞いて頂いた🙇

今日ここへ来るにも、体力的に無理があったが…

善は急げ🏃

思い立ったら、すぐ行動😉

交渉させて頂きました🙏

 

結果は…厳しいだろうな

欲張らず、来年の夏かな🤔

夢の舞台へ立てる日はくるのだろうか✨

 

そしてもう1つ、ずっと口説いていた旧堀切邸さんでイベントを行えることが決まった✌️

飯坂温泉と言ったら旧堀切邸でのイベント

このような、素晴らしい舞台に立たせてもらえるなんて幸せです🙇

 

それでは、夜勤に行ってきます🖐️

あと2日乗り切れば休みになるが、休んでいる暇はない…

攻めて攻めて攻めまくる✊

しかし、ジジイの体は徐々に悲鳴をあげているのかもしれない😭

 

玉達の修行はまだまだ続く