TAMATATSU STYLE

イベントの開催情報や玉サバグッズの紹介は X @tamatatsushで発表します❗️

episode 17

野生との戦いの前にの巻

こんばんは玉達です。

昨日は帰宅後、稚魚の生存確認のみで、夕飯やらブログなど、てんてこ舞い💦

さすがに疲れてるかな?😢

 

体内時計が崩れ、6時起床。

水温21℃。産卵に適した水温☺️

玉らんちゅう槽は変化なし💦

期待玉サバ水槽。

なんと、卵がつき、すでに黒く有精卵になってる✌️よかった😄

 

親魚を取り出すと

あれっ??😅?😅

😭

しかも玉達の初子で育てようと期待していた、玉達ロゴにもなっている、あの子😢

メスは特に追いかけ回され体力を消耗する

多分、疲れてしまったのだろう。

母親が亡くなり、この子にかけていたのに

残念で仕方ありません😢

○井さんより、早く人工受精の技術を教えていただき、母体に負担の掛からない産卵をマスターしたいと思います。

 

よく金魚は飼い主のよくない出来事の身代わりとなってくれるなんて聴きます😏

気温が一気にあがったこともあるのかもしれませんが、私が昨日世話をしてあげられたら、こんなことにはならなかったのかも😢

いや、玉達が今回の旅で無事に帰れたこと、何か悪いことをキャッチして守ってくれたのだと、感謝し、これからの飼育に生かしていきたいと思います。

 

そして、この卵の中に、この子の血を受け継いだ生命があることを期待して

 

庭がないので、河原に埋葬。

手を合わせ、ありがとうございました🙏

目印をつけ、お墓を作りました。

 

○○さんの水槽メンテ

玉サバ水槽は汚れがなかったので、コップ一杯のみずかえ、稚魚水槽を見ると、あれっ?稚魚が1匹しかいない?

なんか、そんなに水も汚れてないし、

確認すると、フードタイマーが粉エサを供給できていなかったよう😭

稚魚用から幼魚用エサに変更しセットしなおしました。

○○さんに頼まれていた、観葉植物の水やり、今日と来週にもう1度予定しています。

 

10時、○○亭さんにて、現場技術部長と待ち合わせ。

27日に行う、アニマルネット製作に関する為の現場調査。

池を見ると、やはり鯉が3匹😅

玉サバは、いないよう💦

ですが、同時期に放流した鉄魚は1匹確認。

杭打ちの沈み具合の調査

池の中に打つと20センチぐらいで固いコンクリート上のようなもの😲

杭はグラグラ、あまり状態はよくない🤔

○○亭オーナーさま登場

話し合いの中で、オーナーさまも色々と考えていただき、提案をいただきました。

 

結果、アニマルネット製作は保留❗

今後の検討とすることにしました。

 

話をしながら池を見つめていると、そのことを決定づけする、事象が目の前で起こりました😲

 

ヘビが池の表層をスルスル泳いでいたのです。

これは普通の光景ですが、玉サバ達が巣にしていた、あの穴ぐらに入り込み、出ては、また入り、を繰り返してしたのです。

我々3人で、あれはエサがそこにあると、知っていて味をしめてるから何度も何度も回遊しているんだと。

そして、見たこともない動き😲😲😲

頭をスッと底まで潜水を始めたんです😭

我々はヘビを甘く見ていました🤔

表層だけを泳ぐ魚しか食べないだろう?

完全に潜って食べますね😅

 

写真も撮りましたが、ヘビは私苦手でして、掲示も控えさせていただきます。

 

現場技術部長とランチに

玉達オススメのお店に😄

地元魚屋が運営するお食事処○○か○さんへ

王道のメニュー

単品メニューもおいしそう😊

お総菜の販売もあります☺️

今回、2人が頼んだのは刺身定食(上

)見てください、このボリューム😲

他店と同等のお値段で比較しても、なかなかないボリュームですと、部長がたまげてました😲

刺身アップ🥺肉厚刺身が10点盛りあります😁

その日の仕入れでネタは変わりますのでご了承ください🙇

今日は当たりの日だったみたい✌️

部長が私、食べれないからと玉達の刺身皿に刺身を盛る。

皿に特盛になった刺身にご飯も半分もらい、満足の玉達😊

そう、この部長こそが噂の⁉️骨川筋衛門ことスケベオヤジ筋衛門さんなのです。

本当に食わないな~😏

 

一昨日、旅で訪れた○錦○の店長さん

この方もアクアリウム経営者とはいえ、失礼ですが💦相当なマニアの引き出しをもっているお方、pHについて、お話を聞いたのですが(私に時間がなく軽く聴いた程度)今後の玉サバ飼育にとって、重要な内容だと思います。

こちらも今度、時間をたくさん用意してノート持って行こうと思います。

 

ちなみにpH測定初めて🔰💦

行ってみました。

3ヵ所計測

どこの水かは言いませんが🤫

こんな感じで色が出ます。

 

水は中性(水色)から酸性(黄色)へ向かう方はよくなく、塩などで中性に戻す。

逆に中性からアルカリ性(紫色)へ向かうとこちらもよくなく、カキ殻や、ろ過で中性に戻す。

結果は中性(水色)7.8がベスト⁉️

7代に保つことが魚に理想の環境だそうです。

すいません、まだ勉強不足なので、よくなく、の表現とさせていただきます💦

 

今日も季節外れの30℃越え、日を浴びて、顔がヒリヒリです😢

 

玉達の修行はまだまだ続く